フレンチパントリー:常備しておくべき定番のフランス食材

By Valentine Benoist

家庭料理の達人でなくても、定番のフランス食材を常備しておけば、ふだんのレシピをワンランクアップさせることができます。おすすめの食材をいくつかご紹介しましょう。

The French Pantry: basics you should always have at home

この記事の中に

ディジョンマスタード

フランス流の活用法ヴィネグレットソース(フレンチドレッシング)からマヨネーズ、肉料理やサンドイッチまで、あらゆるフランス料理に欠かせない調味料が、IGPブルゴーニュ産マスタードです。
 

もっとアレンジ:ディジョンマスタードをトーストに塗ったり、フランス風のフル・ブレックファストに添えたりすれば、味のアクセントになります。

 

コキエット(ショートパスタ)

フランス流の活用法:子供に人気の「コキエット・ジャンボン・ブール」はフランス人なら誰でも知っている家庭料理。貝殻型のショートパスタ、ハム、たっぷりの溶かしバター、そして手元にあれば、すりおろしたエメンタールチーズ少々も加えましょう。

もっとアレンジ:ハムの代わりにベーコン、エメンタールの代わりにチェダーチーズを使ってもよいでしょう。 

 

上質なソーセージ

フランス流の活用法:アペロのおつまみ、シャルキュトリーの定番。薄くスライスしてバゲットとバターを合わせ、コルニション(きゅうりのピクルス)で食欲をそそる酸味を添えれば、最高の一品になります。

さらにアレンジ:バゲットとコルニションの代わりに、クラッカーとカリカリのピクルス少量を合わせてもよいでしょう。

 

フルール・ド・セル

フランス流の活用法:ゲランドやカマルグの塩田で取れるフレーク状の塩は、最後の仕上げに最適。料理に散りばめれば、得も言われぬアクセントになります。

さらにアレンジ:昔ながらのデザートにひとつまみの塩を加えてみましょう。アップル・クランブルやねっとりしたプディングの風味が際立ちます。フォンダン・ショコラにもぴったりです。

 

ワイン

フランス流の活用法:言うまでもなく、フランス食材のパントリーにワインは欠かせません。飲み物として、料理用に:飲み頃の赤ワインと冷やした白ワインを少なくとも1本ずつ用意しておきましょう。1日の終わりにぴったりの一杯を楽しむもよし、パパッとつくれるムール貝のミュスカデワイン蒸しなどをディナーに味わうのもよいでしょう。

さらにアレンジ:イギリス流ビールとステーキのパイをブフ・ブルギニョン(ブルゴーニュ風牛肉の赤ワイン煮)のようにアレンジしてはいかがでしょうか?いつものレシピで、ビールの代わりに赤ワインで牛肉を煮込むだけです。

Contributor

Valentine Benoist
Valentine Benoist

エディター

テイストフランスマガジン発行のメルマガを読む

このフィールドにご記入
登録が確定しました

Join our Taste France Family community

Become part of our community of passionate foodies with exclusive access to events, dedicated content, and more!